業務内容

業務内容


剪定とは、植物が健やかに育つように、不要な枝や葉を取り除く大切な作業です。
無秩序に伸びた枝葉をそのまま放置していると、風通しや日当たりが悪くなり病害虫が発生しやすくなるだけでなく、植物の成長を妨げてしまうことも。
定期的な剪定を行うことで、植物本来の健康を守り、お庭やお住まい全体の景観を美しく保ちます。
ただし、植物の種類によって剪定の「時期」や「方法」はさまざま。誤った剪定は逆効果になることもあるため、専門的な知識と豊富な経験をもつプロによる作業がおすすめです。
| 基本料金 |
|---|
| ¥22,000 |
| 処分費 軽トラック1日1台分は作業料金に含む |
|---|
| 2台め以降 ~¥5,000 |
| 追加料金 | |
|---|---|
| チェンソー作業 | ¥3,000~ |
| 草刈り | ¥3,000~ |
| 出張料金 ※片道50km(約1時間)より発生 |
¥20/km +高速利用料金 |
※表示金額は税込価格です。
※複数人作業は人件費別途必要です。

雑草をそのまま放置していると、害虫の発生源となり、人体やお住まいに悪影響を及ぼす恐れがあります。
さらに、背の高い雑草が生い茂っていると敷地内の視界が悪くなり、防犯面でも大きなリスクとなります。
定期的な草刈りは、害虫の発生を抑えるだけでなく、防犯効果を高めます。お住まいの安全性と快適さを守るためにも、こまめな管理が大切です。
とはいえ、草刈りは手間と時間がかかる大変な作業。そんなときこそ、石波造園の手にお任せください。現場の状況に合わせて、丁寧かつ迅速に作業いたします。
基本料金+処分費+坪単価
| 基本料金 |
|---|
| ¥12,000 |
| 処分費 軽トラック1日1台分は作業料金に含む |
|---|
| 2台め以降 ~¥5,000 |
| 坪単価 | |
|---|---|
| 草丈50cm以下 | ¥70 |
| 草丈50cm程度 | ¥100 |
| 草丈100cm以下 | ¥200 |
| 草丈200cm以下 | ¥400 |
| 追加料金 | |
|---|---|
| ハンマーナイフ使用 ※広範囲の作業の際に使用する機械です。 |
¥5,000~ |
| 出張料金 ※片道50km(約1時間)より発生 |
¥20/km +高速利用料金 |
| その他 (砂利地、つる草、雑木が多い) |
別途お見積り |
※表示金額は税込価格です。
※複数人作業は人件費別途必要です。

伐採とは、成長しすぎた木や老朽化した木を根元から切り倒す作業です。
伐採の必要がある木を放置していると、倒木のリスクが高まり、台風などの自然災害によってお住まいや近隣に被害を及ぼす恐れがあります。
住宅密集地や道路沿いの木の場合は、周囲の安全性を守るためにも早めに対処することが大切です。
ただし、大きい木や周囲に障害物がある場合の伐採では、高い安全性が求められます。石波造園では、現場状況に合わせた最適な伐採方法で、安全対策を講じながら丁寧に作業を進めます。
| 小径木伐採 (庭木程度) |
|---|
| ¥27,500/1日 |
| 大径木伐採 (周りに障害物が無く安全に倒せる場合) |
|---|
| 木の高さ(m)×¥5,000/1本 |
| 処分費用 |
|---|
| ¥5,000~ |
| 追加料金 | |
|---|---|
| 高所作業車 | (目安)¥60,000~ |
| 出張料金 ※片道50km(約1時間)より発生 |
¥20/km +高速利用料金 |
※表示金額は税込価格です。
※複数人作業は人件費別途必要です。